
こんにちは、ますQです。
もうすっかりお正月気分も抜けてきたのに、まだ年末の話で申し訳ないのですが。
予想よりも長くなってしまった、(たぶん)ノロにかかった話です。
クリスマスイブにチキンもケーキも食べられず、仕事も年末のピーク時期のことで休めない状況でした。
なかなか良くならない
[ad#co-1]
12月27日(水)
いつもどおりに朝5時に起きたのですが、身体が思うように動きません。
立っているのがツラい。。。
もう4日めなのにまだこんな状態かよ、と自分でも思います。
つわりとどっちがツラいかななんて考えながら、どうにか洗濯だけは済ませましたが、限界でした。
家族が寝ている寝室へ戻りました。
子どもたちが起きる時間に、ダンナに声をかけました。
「子ども達に朝ご飯食べさせて」
普段はダンナは朝食後に起きてくるのですが、私の体調を知っていたのでパッと起きてくれました。
子ども達を連れて朝の支度をしてくれています。
私は布団の中でダウンしていました。
今日は仕事に行けないかもなと、あきらめモードです。
年内の仕事を自分で終わらせたいけれど、動けないことにはどうしようもありません。
前日、保育園にお迎えに行った時に、長女の目が充血して目やにもあるので、眼科を受診するようにと言われていました。
流行り目が出ると一気に広がるので、保育園は目の様子に敏感です。
この日は父親に眼科に連れて行ってもらい、長女は受診後に登園する予定でした。
次女は普段通りにダンナと登園です。
私が寝ていると、父親が家に来ました。
保険証などを出して、父親に様子を説明しなければいけません。
起き上がってみると、思ったよりも身体が軽いことに気がつきました。
さっきまでのツラさがない!
私が「仕事行けそう」と言うと、
ダンナは「大丈夫なの?」と言い、
父親は「行けるなら行ってこい」と言いました。
もう4日めですからね、そろそろ治るハズという思いもあります。
急いで支度をして、出社しました。
この日も口にしたのはポカリだけ。
ランチも食べずに寝ていたら、周りにかなり心配されました。
仕事中に父親から電話があり、長女は流行性じゃないけど今日は休むように言われたとのことで、保育園を休んで実家にいるようです。
「夕飯もウチで食べていけばいい」と父親に言われたので、「私は食べないけど子ども達の分よろしく」と言いました。
仕事後、次女を迎えに行ってから実家に行きました。
私がひと口も食べないでいると、
「ここまでホントに何も食べないとは思わなかった」と父親に言われました。
12月28日(木)
これまでよりもずいぶん身体がラクになってきました。
やはり、何も食べないでいる方がいいみたいですね。
仕事も年内最終日です。
この日は事もあろうに、電車を乗り間違えました。
普段乗る電車に乗り遅れて、次の電車まで時間が空いたので、乗り換えが必要ですが早く着く電車に乗ったんです。
で、気づいたら乗り換えるべき駅を過ぎていました。
これなら次の電車を待ってた方が早く着いたなと思いながら、会社に着きました。
時短の出勤時間ギリギリです。
会社に着くと、チームのみんなが私を見て、「来た!良かった!」といってきました。
私が具合が悪いのを知っているので、どこかで倒れていないか心配していたようです。
「スミマセン。電車乗り間違えました」と言ったら笑われました。
この日もポカリだけ。
年末の挨拶に来た得意先などから、おいしそうなお菓子を配られるのですが、ザンネンながら食べることができません。
4日間で口にした固形物は、握りこぶしよりも少ない量です。
27日28日の2日間は、完全にポカリだけ。
私は勤務中に1リットルのお茶と、500の野菜ジュースを普段飲んでいて、みんなに「そんなに飲むの?」と驚かれます。
その私がポカリを少ししか飲んでいないんだから、相当具合が悪いと思われていましたね。
体重計に乗ったらビックリするくらいに体重が減っていましたね。
長女の妊娠前の体重に戻っていました。
こんなことで体重が減っても、全然嬉しくはないですが。
案の定、今は戻っています。
食欲はないんですけど、つわりと違って匂いとかは平気でした。
食べ物の写真とか見ると、おいしそうって思うんですよね。
普段あまり食べない甘いものもすごく食べたくなります。
気持ちは食べたいのに、身体は食べたくない。
そんな状態でした。
回復後のリハビリ食事!?
[ad#co-1]
12月29日(金)
身体もツラくなく、朝ご飯のパンを食べても気持ち悪くない!
回復です。
普通に食べられるってスバラシイ!!
この日は長女の友達の家でクッキー作りの約束がありました。
私の体調次第ではムリかなと思っていたのですが、平気そうです。
子ども達が作るので、私は手を出さなければうつすこともないかと思いました。
で、クッキーやら、手土産に持っていったプリンやらエクレアやら、いっぱい食べましたよ。
帰宅後、子ども達はお菓子食べ過ぎて夕食も食べずに寝てしまったのですが、私はお腹が空いています。
お菓子ばかり食べていたので、しょっぱいモノが食べたい!
夕食に、明太子ご飯と生ハムサラダ、カニの刺身(ダンナのお兄さんからいただきました)を食べました。
リハビリにしては豪華な食事です。
昨日までの私の様子を見ている会社の人が知ったら、驚くような食事内容ですね。
復活すると、色んなモノが食べたくなる。
長女が具合悪い時にダンナが自分の食事のことを優先して怒りを覚えたけど、この時はその気持ちがわかりました(笑)
そして、次の日は家族で忘年会で居酒屋に行き、馬刺しとあん肝と白子を食べて大満足でした。
クリスマスイブに食べることができなかったケーキも、復活後にしっかりと食べました。
アイスケーキにして本当に良かった!
胃腸炎にしては長引いてツラかったですが、食べることの有り難さを改めて感じました。
本当は少しずつ、胃に負担がかからない消化の良いものを食べていった方が良いのでしょうが、
調子が悪い時は何も食べない方がラクで、回復しちゃえば何でも食べられるんだなと思いました。
結局受診していないのでノロかどうかはわかりませんが、ツラかったです。
体調に気をつけて、元気で過ごしていたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
[ad#co-1]