
こんにちは、ますQです。
今日は私の初めての海外旅行についてです。
今まで35回ほど海外旅行をしたのですが、記念すべき最初の旅行は・・・。
なんと、福引で当たったものでした。
ロサンゼルスとラスベガスに行きました。
福引で1等賞!! 景品は?
[ad#co-1]
1997年の年末だったと思います。
私は17歳。高校3年生ですね。
母と2人で吉祥寺に買い物に行き、私のコートを買ってもらいました。
ショッピングモール(っていう程のものでもないけど)内のお店で買ったので、福引券をもらいました。
で、福引会場へ行きます。
よくあるガラガラ回して玉が出て、その玉の色で何等か決まるってやつじゃなかったです。
小さいスロットマシンみたいな機械でした。
スロットが回っていて、3つあるボタンを左から順に押していくんです。
マークが揃ったら当たり、ですね。
15回か16回か、結構な回数ができたので、私はひたすらボタンを押していました。
全然当たりは出ていないようでした。
そして、係員さんが言います。
「ラスト1回です」と。
私はやっと最後だ、と思って、今までの勢いのままボタンを押しました。
すると・・・。
「おめでとうございます! 1等です!!」と叫ばれました。
お決まりの、カランカランというベルも鳴っています。
私は一瞬フリーズした後に、聞きました。
「1等の景品って何ですか?」と。
コートを買った流れでそのまま福引をしたので、何の景品があるのかも知りませんでした。
「ロサンゼルスとラスベガス旅行ご招待です!!」と言われました。
母親と2人でビックリです。
その場で何か書いたのか、申込書的なのをもらっただけなのか、手続きは全く覚えていません。
母親はその日、
「今日はツキがあるから年末ジャンボ買おうかな」とか言ってましたが、買わなかった気がします。
今思えば買っておけば良かったなぁ。
初の海外旅行へ!
[ad#co-1]
海外旅行が当たったのは良いのですが、内容を聞いてみると・・・。
「1名様ご招待」だそうです。
普通、こういう景品って「ペアご招待」だと思うのですが。
予算の関係なのか他に事情があるのか、ひとりのみでした。
福引に当たった人と行動をともにするようです。
しかも、2月4日出発と旅行日程も決まっていました。
運のよいことに、この期間は高校がお休みの日程でした。
高校の受験日と重なっていたのかな?
私は参加できます。
大学付属の高校に通っていたため、進学の心配もありませんでした。
「1名様ご招待」の景品ですが、お金を払えばもうひとり参加することはできます。
母親は、自分も一緒に行くか悩んでいたようですが、私ひとりで行くことになりました。
同行するのは、50~60代くらいの男性3人、40代の女性1人、20代の男性2人、そして17歳の私です。
このメンバーで、海外旅行初めての17歳の娘をひとりで参加させた親も、結構スゴイ気がしますね。
心配とかしなかったんだろうか。。。
初めての海外旅行は、「福引で当たったロサンゼルス・ラスベガス旅行で、ひとりで参加で、知らない人と同行だった」なんて人、あまりいないんじゃないかな。
そんなこんなで、初めてなのでパスポートを取得して、トラベラーズチェックも準備して、出発です。
初の国際線と、アメリカ国内線での珍しい経験
それまで飛行機自体もほとんど乗ったことがありませんでした。
九州と沖縄に行った時くらいかな。
それで国際線デビューです。
行きの機内では、同行の20歳くらいの男性とずっとしゃべってましたね。
今考えると、10時間以上のフライトで眠らないなんて信じられないのですが。
若かったですからね、機内で眠らなくても平気だったし、時差ボケもありませんでした。
飛行機を降りる時に、近くの席にいたアメリカ人の若い男性に、
「アメリカは初めて?」と聞かれて、「YES」と答えると、アメリカ国旗のピンバッジをもらいました。
海外に行くと、時々その国の人からその国のモノをもらうことがあります.
自分の国のキーホルダーやピンバッジを常に持っているのが普通なのかなぁ。
アメリカ国内線に乗り換えた時のことです。
私と、同行の男性の座席に、既に人が座っている!!
搭乗券を見て自分の座席番号を確認してから、座っている人(アメリカ人の夫婦らしき男女でした)にも確認します。
その人たちの座席番号も全く同じでした。
近くにいたCAに話すと、搭乗券を確認されてから、別の席に案内されました。
それは、後ろ向きの座席でした。
初めての海外旅行だったので、よくわからないまま、こんなこともあるもんだと思ったのですが。
私はその後、旅行業界で働くことになります、
一応、海外旅行もそれなりの回数行っています。
オーバーブックで座席数以上の予約を取ることはよくあることです。
だいたいチェックインの段階で判明して、座席番号まで重なることは少ないのですが・・・。
後ろ向きの座席に座らせられることは聞いたことがないです。
たまにビジネスクラスで個室感を出すために後ろ向きの座席がありますが、メジャーな航空会社ではエコノミークラスに後ろ向きの座席ってあまりないと思います。
当時の記憶がアイマイですが、たぶんCA用の席に座ったんじゃないかと思います。
普通に正面に他のお客さんがいて、向かい合わせみたいになりましたからね。
後ろ向きなのは私と同行の男性の2人だけだったし。
これは結構珍しい体験だったと思います。
何回か海外旅行に行った後なら、その貴重さがわかる経験だったのですが、初めてだったため希少価値がわかりませんでした。
「初めての海外旅行は福引で当てて、乗ったアメリカ国内線ではCA用の後ろ向きの座席に座った」という、なんか変わった旅行でした。
アメリカ到着以降のことは、次の記事で書きたいと思います。
[ad#co-1]