
こんにちは、ますQです。
今日は私の誕生日です。
生まれてきてからもう38年も経つんですね。
普段子どもの年齢ばかりで自分の年齢を意識することが無いので、ちょっと新鮮です。
今回は37歳の1年間を振り返り、38歳の目標なんかを書いてみようかなと思います。
毎日必死でやり過ごした37歳
[ad#co-1]
37歳で一番大きな出来事は、2度めの仕事復帰ですね。
これが本当に本当にツラかった。
仕事と育児の両立ができなくて、長女とうまくいかなくて、毎日泣いていました。
自分の時間なんて1秒もなくて、唯一ホッとするのが通勤電車の中だけ。
これでもやるべき事ができていない状態に、自己嫌悪に陥っていました。
本当にツラくて出口の見えない期間は3か月ほどでしたが、仕事と育児との両立ができていないのは今も同じですね。
今は精神的には余裕が出てきましたが、しっかりとした両立生活を送っているとは思えません。
もともと家庭的なタイプではないし、仕方ないですね。
1年前、37歳になった時の記事を読み返すと、「自分の時間を持とう」とか書いてあります。
仕事と育児で終わりにはしたくない。
自分の時間を大切にしたい。
運動なんかもしよう。
「女」を取り戻そう。服装も気を付けよう。
そんなことを書いています。
全くできませんでした。
運動なんて全くしていないし、「女」を取り戻す努力も工夫もしていない。
自分の時間は最近やっとつくれるようになりました。
37歳になった時の目標は、何ひとつ達成できませんでした。
まあでも、メンタル崩壊していたわりには家庭は崩壊させていないし、
少しずつ余裕も出てきたかなと自分で感じられるようになった、それだけでも合格点かなと思います。
目標は合ったほうがいいけど、できなくても仕方ない。
仕事と育児をしている以上、ハードルは低くしておかないと自分がツラいだけですからね。
振り返るとツラかったことが最初に思い浮かぶ37歳だけど、その中で頑張って上向きにした。
そんな1年間でした。
38歳の目標は「余裕」と「断捨離」
[ad#co-1]
37歳の目標を何ひとつ達成できなかった私ですが、懲りずに38歳の目標を決めています。
達成できなくてもいいんです。
こうして、節目に目標を決めることが重要なんです。
誕生日くらい、自分のことを考えましょう。
ひとつめの目標は、「余裕」。
仕事復帰してからしてから、時間にも精神的にも余裕のない生活を送っています。
結局、自分に余裕がないことが育児を悪循環させているんですよね。
余裕が持てるようになったら、少しずつ色んなことが上手くいきます。
わかっていても無理な時は無理なのですが。
色んなことに行き詰った時。
もう経験したくないけど、去年のようにメンタル崩壊した時。
そんな時に、少しでも余裕を持てたら違うんじゃないかな。
やらなきゃいけないことでいっぱいにしないで、余白を持って生活をしてみようと思います。
できるかはわからないし、意識していないで簡単にできる時もあれば、全然できない時もあるように思えます。
でも、心の隅に「余裕」という言葉を置いておきたいと思います。
ふたつめの目標は、「断捨離」です。
去年の10月に引っ越したばかりのわりに、散らかっている我が家。
3LDKのうちのひと部屋は、完全に物置となっています。
もともと整理整頓ができない性格なのですが、最近はインテリアに興味があったりして、
「もっとスッキリしたキレイな家にしたい!」と思うことが多いですね。
来年4月には長女が小学生になります。
その時までに勉強スペースや学校の道具をしまう場所がなくてはなりません。
一気にやろうとしても無理なので、毎日少しずつ、狭い範囲で区切って進めていこうと思います。
38歳の1年間を使って、家中をキレイにしたいです。
ゆっくりと完成させていこうと思っています。
38歳の誕生日プレゼント
次女の妊娠前くらいまでは、誕生日に長女を実家に預けてダンナと2人でフレンチなどを食べに行っていました。
でも、母が亡くなって、父だけで子ども2人を見るのは大変なので、子どもを置いて夫婦で出かけることはなくなりましたね。
先週末にダンナと長女が選んだという靴下をもらいました。
長女はお手紙も書いてくれました。
次女にも、ぐちゃぐちゃの絵を描かせた後に、「ママおたんじょうびおめでとう」とメッセージを加えてお手紙にしてくれました。
そういう小さなプレゼントが嬉しいし、大事にしたいですね。
それとは別に私からダンナに頼んだプレゼントがあります。
それは、
「1日でいいから、朝10時までの睡眠」です。
平日は朝4時半に起きています。
週末も、子ども達が起きてしまうので7時くらいには起こされます。
前日寝るのが遅かった時で8時くらいでしょうか。
寝るのが大好きな私なのに、自然と目が覚めるまで寝たのはいつのことだろう。
子どもが生まれる前はお昼過ぎに起きることも普通でした。
昼までとは言わないから、10時くらいまで寝たいなぁと思ってダンナに頼んでみました。
ダンナは快諾してくれましたが、子ども達が私を起こしに来るんだろうなぁと思います。
まだ実現していませんが、どんな風になるか、楽しみです。
37歳を振り返り、38歳の目標を決めて、プレゼントを楽しみに想像しながらの誕生日でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
[ad#co-1]