
こんにちは、ますQです。
本日、2月7日は私の誕生日です。
37歳になりました。
この年になっても誕生日は嬉しいですね。
先週末に家族でケーキを食べました。
今日も兄や友達がメールをくれて、プレゼントももらって、有難いことです。
せっかくブログを始めて最初の誕生日なので、36歳の振り返りと37歳の目標でも書こうと思います。
2人めの出産・育児に追われた36歳
[ad#co-1]
36歳の一番の出来事はやっぱり次女の出産ですよね。
子どもが1人と2人とではやっぱり違います。
2回めだから余裕はある気がするけれど、複数の子どもの育児は初めての経験です。
2人をお風呂に入れるのも、2人を寝かしつけるのも初めて。
長女も次女も泣いて、私も泣きたくなったこともあります。
でも、月日が経つごとに私と長女は慣れていき、次女は成長していきますね。
まだまだな面もありますが、家族4人の生活が出来上がってきました。
育児はまぁいいとして、家事は反省だらけな気もしますね。
もともとニガテな片づけはやっぱりできてないし。
育休中くらいはやろうと思った料理も進歩してないし。
やらなきゃと思ったこともかなり後回しにしてしまっています。
主婦としての成長はしなかった36歳でした。。。
子どものこと家のこと抜きで、私自身を見てみるとどうでしょうか。
一番の変化はブログを始めたことですね。
ちょっと前の私からしたら、別人になったくらいの進歩です。
しかも誰にも聞かずに自分で調べて始められたことは自分でもほめてあげたいくらいです。
37歳は自分のための時間を作ろう
[ad#co-1]
4月から次女が保育園に入り、5月から仕事復帰します。
37歳もまた今までとは違う生活になることでしょう。
仕事と育児でまた大変になると思うのですが、それだけで終わりにはしたくないですよね。
自分の時間を持って、何かやりたいと思います。
できないかもしれないけど、目標はあったほうがいいので。
36歳は自分の時間はあまりありませんでしたね。
出産前は引っ越しの準備と片づけでで忙しかったし。
出産後は次女がいるので自由はきかないし。
次女が寝てたり、ひとり遊びしている時に家の中で自分の時間はありましたが、外出は必ず次女と一緒。
美容院すら行っていません。
今はやること全てが子どもがいることが前提になっていますからね。
37歳は自分ひとりの時間を作ろうと思います。
外に向かう時間を大切にしようと。
仕事復帰もしますし、家の外にも目を向けようと。
とりあえず仕事は頑張る。
時短勤務ですが、限られた時間でも効率よくできるようにする。
子どもの風邪などで急に休んでしまうこともあると思いますが、なるべく周りに迷惑はかけたくないですね。
運動なんかもしたいと考えてます。
ものすごい運動オンチなんですが、結婚前くらいからランニングは少ししてました。
少しは身体を動かさないと、健康にも、精神的にも良くないですよね。
走るだけならお金もかからないし、自分ひとりの時間があればできます。
大会とかにエントリーすれば、モチベーションが上がるんですけど、どうだろう。
あとは少し『女』を取り戻さないと。
美容院は1年半くらい行ってなくてダンナに髪を切ってもらって、ダンナに白髪染めをしてもらっています。
もともとくせ毛なので、もうぐちゃぐちゃです。
今は外出時に帽子をかぶってごまかしてますが、仕事中はそうはいきません。
きちんとしないと。
服装もそうですね。
今は授乳しやすい、首元が大きく空いている服ばかり。
季節ごとに3着くらいを着回しているだけです。
ボトムスはジーパンにスニーカー。
妊娠中も着ていたものもあるので、伸びちゃってる服もあります。
私の職場はどんな服装でも問題ないのですが、電車に乗ってオフィス街に行くのですから、多少は改めないと。
化粧は元からほとんどしないのですが、育休中のようにすっぴんで歩き回るのも考えものです。
急な接客にも対応できるくらいにはしておく必要がありますよね。
もう若くもないので顔もつくらないと。
今まで、子ども優先で自分のことは後回しにしていましたが、そろそろ見直す時期のようです。
次女の慣らし保育期間の4月は自分ひとりで動ける貴重な時間なので、有効活用しようと思います。
歳を重ねるごとに誕生日やお正月、年度初めの意味が薄れていきます。
気づいたら過ぎていた・・・という風に。
子どもができてからは、誕生日やクリスマス・お正月・節分・ひなまつり・・・、いろんな季節の行事を意識するようになりました。
忘れている昔からの風習なども大切にしたいですね。
自分の誕生日に前の年を振り返り、その年の抱負を考える。
かなり大事だと思います。
1年で区切るくらいがちょうどいいかと。
お正月に新年の抱負を考えてもいいんですけど、年末年始はみんなのことで忙しいので。
誕生日なら、自分のことだけ考えてもいいじゃないですか。
全部実行できなくてもいいんですよ。
こうしよう!と思うことが大切なんです。
毎年重ねれば少しずつ変わっていくのがわかるでしょう。
書き始めたのは37歳の誕生日当日だったのに、子どもの夜泣き等で結局翌日になってしまいましたが・・・。
来年の誕生日、38歳になった時にこの記事を読んで37歳を振り返りたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2017年2月8日 ますQ
[ad#co-1]